SEALSは、2006年に現会長・谷内孝悦とともに、機動的できめ細かな外航海運・貿易(物流)サービスを
お客様に提供したいとの志をもって創業いたしました。
2020年2月に海運部門が株式会社SEVEN SEALSとして独立しました。
現在は、LIFT事業(コンサルティング・トレーディング・ロジスティクス・エンジニアリング)を
中心とした「貿易インフラサービス」を展開しています。
創業以来、営業拠点は国内のみならず海外に展開し、2008年のポーランド法人設立をはじめに拠点を広げ、
国内4拠点と海外12拠点(2020年11月現在)を構築しています。
SEALSは、工場の中古生産設備の移設など、他社が手掛けることの少ない分野に特化し、
「こんなサービスがあったらいいな」というニーズに丁寧に対応してきました。
SEALSは、お客様が求めるサービスを提供し続け、必要とされる会社であり続け、
そして常にお客様の期待に応えることを大事にしています。
それが、我々SEALSの存在意義です。
2017年7月、現会長・谷内孝悦の後任として、代表取締役に就任いたしました。
「これから100年、お客様にも社員にも愛し愛され存在する会社」が、谷内から引き継いだ言葉です。
予測困難で変化の激しい時代となりましたが、既存事業の更なる充実と新規事業の拡大伸展に尽力し、
お客様と社員のために会社の成長を目指します。
「気配り」、「チャレンジ」は我々SEALSが忘れてはならない精神です。
気働き(5配り)の精神
創業以来の行動指針(精神)が、「気働き」です。
気働きには、5配り(声配り・手配り・目配り・気配り・心配り)の精神があります。
我々の最大の財産は、人(社員)です。
この気働きが、我々SEALSがお客様へ提供できる最高のサービスです。
チャレンジ精神
ベンチャー企業としてスタートした我々SEALSが忘れてはならない精神です。
時間とともに、成長ではなく安定を求めて変化や努力を回避したくなりますが
企業にとって現状維持は、衰退の始まりです。
SEALSが今後も常にチャレンジし成長すること、
これがお客様へ提供できる最大のソリューションです。
SEALSは、全てがゼロからのスタートでした。
今日のSEALSがあるのは、お客様からの温かいご指導と格別のご愛顧、事業を支援してくださる皆様のおかげです。
心からお礼申し上げます。
そして、共に成長し、支えてくれる社員には感謝しかありません。
これからも勇気と情熱を持ち、創意・工夫に努め、社員と一致協力してさらなる飛躍を目指してまいります。
「これから100年、お客様にも社員にも愛し愛され存在する会社」になることをここに誓います。
株式会社SEALS 代表取締役社長